2017年9月25日月曜日

アレチウリ駆除&流域の生き物紹介「ニホンイシガメ」


全国で爪痕を残した台風18号が過ぎてからおよそ一週間、

川は穏やかになり、気温も上がらず駆除日和の日曜日。


今回のフィールドは軍行橋下流側の左岸。


いつものようにアレチウリを見つけては引き抜いていく。



お、これは...



アレチウリの実。

栗のごとくイガイガで、予想以上に硬い。

こんな立派な種がポンポン生っている。


これが成熟して種になる前に根本をバッサリ、

少しでも数が減ってくれたらいいなぁと願いつつひたすら作業を続けました。




こうして河原を練り歩いていると、



『  うおおぉぉぉ ❕❕ 』


 来ました来ました、





何カメだかわかりますか?

これがイシガメです。正式には『 ニホンイシガメ





甲羅が黄色くて銭のように見える、別名を銭亀(ゼニガメ)と言います。

こちらの方が聞き覚えのある名前かな❔


日本の固有種で、近年はミシシッピアカミミガメに生活場所を奪われるなどして激減。


この愛らしく、おとなしい性格ということもあり、ペットとしても人気のある種です。
 



猪名川って外来種だらけで固有種いるの?って思いがちでしたか?


猪名川は生き物の宝庫です。


いろんな生き物に出会えます。



冬までもう少し、休みの日に近くの河原を散策してみてはどうでしょうか。








 

0 件のコメント:

コメントを投稿