2017年6月28日水曜日

多様な生き物がすむ猪名川めざし外来植物駆除活動実施

2017年4月2日 かつては当たり前に道端に生えていた在来の野草を増やしたいと外来植物駆除活動をしている。外来種を取れば在来種が増えるかというとそうでもないようだ。今年度はアレチウリが芽を出すまでに在来植物が発芽しやすい環境づくりをしてみようと少し視点を変えて活動をはじめた。
写真は2017年4月2日の多田神社下流右岸の河川敷。
竹の上を枯れたカナムグラが覆っている。一昨年は
枯れたアレチウリが覆っていた。竹やカナムグラを取ると下に
さまざまな野草が芽生え始めていた。

1週間前に覆いかぶさっている竹やカナムグラを取ったところには
ムラサキケマン、シロヤブケマンが花を咲かせていた。

ハナウドが芽を出していたところも竹などを切っておいたところは
花を咲かせていた。

初めてみる野草があちこちで芽をだし花をつけていた。
セントウソウ、タニギキョウなどはじめてみる野草だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿